ロシア語とは…

ロシア語(ロシアご、русский
язык)はインド・ヨーロッパ語族のスラヴ語派東スラヴ語群に属する言語。露語とも言う。ロシア連邦の公用語。ロシア連邦の国語表記には、キリル文字を使用する。
ロシア連邦及び旧ソ連構成国のベラルーシ、カザフスタン、キルギスで公用語となっているほか、モルドバから独立宣言した沿ドニエストル共和国、グルジアから独立宣言したアブハジア共和国と南オセチア共和国においても公用語となっている。ウクライナ等その他の旧ソ連諸国でも、公用語にこそなっていないもののロシア系住民を中心に広く使われている。旧ソ連以外でも移民の多いイスラエル、ドイツ、カナダ、米国で使用される。1999年のデータではイスラエルへの旧ソ連からの移民は75万人にのぼり、ロシア語のテレビ・ラジオ放送局もある。近縁の言語にウクライナ語とベラルーシ語がある。
国際連合の公用語の1つでもある。
フォントサンプル
Arial フォント
Arial Bold フォント
Times New Roman フォント
Times New Roman Bold フォント
同じフォントの仲間(ファミリー)でも、Bold(ボールド;太字)、Italic(イタリック;斜体)など、さまざまな種類のフォントを用意されているものが多いです。
<PR>